徳治会について

ABOUT TOKUJIKAI

理事長 吉永 修

医療法人社団 徳治会

理事長吉永 修

徳治会ではスタッフのことを
パートナーと呼びます

私たちは「自らと周りへの貢献」という企業理念のもとに全パートナーで日々努力しています。自らと周りへの貢献とは何なのでしょうか?周りへの貢献とは、現在関わっている患者様、業者、同業者をさしているだけでなく、地域住民にとって、なくてはならない社会的存在が高まった企業のことをさします。

理事長プロフィール

1982年 福岡歯科大学卒(4期)
1982年 第一口腔外科講座 特別研修生
1984年 吉永歯科医院開業
1992年 医療法人社団 徳治会設立 理事長就任
2002年 福岡歯科大学 咬合修復学講座口腔インプラント学分野 専修生
2004年 日本口腔インプラント学会 専門医取得
2006年 NPO法人介護の輪設立 理事長就任
2010年 日本口腔インプラント学会 指導医取得ICOI(International Congress of Oral Implantologists) Vice President
2011年 福岡歯科大学インプラント分野臨床准教授
2018年 福岡歯科大学インプラント学分野にて学位取得
役 職 福岡歯科大学インプラント学分野臨床教授(2018年~)
福岡歯科大学同窓会会長(2020~)
所属学会
  • USC Century Club会員(1994~)
  • 日本歯周病学会会員(1995~)
  • 熊本SJCD会員(1998~)前会長(2005~2013)
  • 日本口腔インプラント学会(1988~)本部代議員・専門医(2004~)・指導医(2010~)
  • 日本補綴歯科学会会員(2003~)
  • 日本医療管理学会会員(2007~)
表 彰
  • 男女共同参画推進事業団社会づくり県知事賞(2005)
  • 熊本県学校保健功労賞(2018)
  • 日本口腔感染症学会会員(2009~)
  • 日本審美歯科学会会員(2009~)
  • 福岡歯科大学 定員外臨床教員(准教授)(2010~2011)・インプラント分野准教授(2011~)
  • KIM(桑田カレッジスタディグループ)初代会長(2010~)
  • 歯科医療情報推進機構(IDI歯科学会)会員(2012~)九州支部初代支部長(2013.8.~)
  • 熊本県下益城郡歯科医師会現会長(2013.4.~)

医療法人社団 徳治会

企業理念自らと周りへの貢献

自分を大切にできない人が他人を大切にすることはできないし、ましてや社会貢献はできません。
だから、まずは自分を大切にしよう、ということです。

「水が高い所から低い所に流れるがごとく」。

まず一人一人が自分自身を高め、
徳治会全体が繁栄することでパートナーみんなの望みを叶えられる。
それから、患者さんや地域住民の方への貢献を広げていくことができる。
まずは職場環境など、内部のことから先にきっちり実践して、
高い医療技術と、パートナーが安心して働くことのできる企業になりました。

取り組み

  • 男女共同参画推進事業

    男女共同参画推進事業

    男性と女性が共同して参画することのできる職場作りに積極的に取組み 男女共同参画社会作りに貢献した企業ということで、2004年に表彰され ました。評価された内容として、女性の積極的な管理職登用・職域拡大、 育児・介護休業制度の充実、人材育成、やる気がある人が頑張れる職場 などの環境づくり等です。

  • 職場風土改革への取り組み

    職場風土改革への取り組み

    徳治会では、平成21年8月に、財団法人21世紀職業財団熊本事務所長より『職場風土改革促進事業実施事業主』の指定を受けました。安心して働ける企業環境構築を目指し、社員が仕事と子育てを両立しながら、その能力を十分に発揮できるよう、環境を整備するとともに、社員全員が制度を利用しやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。

  • 企業主導型保育所あり

    企業主導型保育所あり

    そらいろ保育園

    所在地:熊本県宇城市松橋町両仲間3-1
    吉永歯科に勤務する従業員の福利厚生を目的として、株式会社ラディカ(所在地 熊本県宇城市松橋町久具)の設置した保育所に、従業員枠で利用することが出来ます。

  • かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

    かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

    医療法人徳治会 吉永歯科医院は、厚生労働省よりかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)の認定を受けました。 この制度は、地域の中で切れ目なく、患者のニーズに対し安心・安全な歯科保健医療サービスを提供することを目的としています。かかりつけ歯科医院として、地域の皆さまの“お口の健康寿命の延伸”に努めます。