コラム

COLUMN

歯周病による口臭

 

 

 

皆さんは自分の口臭が気になった事はありませんか?

その口臭、歯周病が原因かもしれません。

 

歯周病とは、歯周病細菌によって引き起こされる炎症性疾患で、

その歯周病細菌がメチルメルカプタンや

硫化水素というガスを産生し、口臭が発生します。

 

歯周病による口臭は玉ねぎが腐った臭い、

おならの臭い、卵が腐った臭いなどと例えられ、

強烈な臭いだと言われており、歯周病が進行し、

歯と歯茎の境目の歯周ポケットが深くなると臭いはさらに強くなります。

 

歯周病による口臭を予防する為にも以下の対策をしっかり行いましょう。

 

 

 

 

1・歯周病の治療を受ける

口臭の原因となっている歯垢や歯石を除去し、

磨き残しをプロにケアしてもらいましょう。

 

 

2・毎日の歯磨き

歯磨きは歯ブラシだけでは不十分です。

歯間ブラシやフロスを使い、歯と歯の間の汚れも取り除きましょう。

歯磨き時に舌の上も一緒に磨いて下さい。

 

 

3・定期的に歯医者でメンテナンスを行う

歯周病はサイレントディジーズと呼ばれており、

静かに進行する病気なので重症化するまで自覚症状がない場合が多いです。

重症化してしまうと抜歯になる場合もあるので

定期的にメンテナンスを行い、歯周病を予防しましょう。

 

 

 

~このような症状には注意~

 

歯肉が赤く腫れている

 

歯磨き時に血が出る

 

歯がグラグラしている

 

歯肉が下がって歯が長くなった気がする

 

朝起きた時に口の中がネバネバしている

 

歯と歯の間に物が詰まりやすい

 

歯がしみる

 

歯が浮いている気がする

 

口臭を指摘された

 

 

思い当たる症状がある場合は歯周病の可能性がありますので歯科受診をお勧めします。