インプラント治療を受けた場合の医療費控除について
インプラント治療は、健康保険の対象ではありませんが、
失った歯の機能を補うことを目的とする治療であり医療費控除の対象になります。
インプラント治療は、お口の中を
しっかり支えてくれる大切な治療です。
安全で安心に受けたい患者さんでも、費用が気になるのは事実です。
今回は、有効な治療を少しでも費用負担を軽減し
選択していただくため、医療費控除の制度をご紹介いたします。
医療費控除とは
医療費控除とは、一年間に医療機関に支払った医療費が
10万円以上だった場合、その医療費が税金の還付対象になる制度です。
インプラント治療は、決して安いとは言えませんが、
この制度を利用すると、高額になってしまった
医療費の負担を軽くすることができます。
医療費控除では、本人だけではなく、
家族のために支払った医療費も控除の対象となります。
医療費控除のポイント
・1月1日から12月31日までの
一年間に10万円以上の医療費を支払った場合に還付されます。
・所得が多い人が申告した方が戻ってくる金額が高くなります。
・生計が一緒ならば医療費を合算して申告ができます。
・申告を忘れても、5年までさかのぼって医療費控除を受けることができます。
控除金額について
医療費控除で受け取れる金額は、
算定した医療費控除へ所得税率をかけて算定した金額となります。
◇医療費控除の計算式
支払った医療費の合計額-保険などで補填される金額-10万円※=医療費控除額
※総所得額
◇最終的に戻ってくる還付金の計算式
医療費控除額 × 所得税率 = 還付金
たとえば、年間の総所得額が400万円、
その年にかかった医療費が40万円、
保険で補填された金額が5万のケースでわかりやすく解説します。
40万円(医療費)-5万円(保険金)-10万円=25万円(医療費控除額)
25万円(医療費控除額)×15%(所得税率)=37,500円(還付額)
このケースでは、37,500円の所得税を軽減できることがわかりました。
医療費控除に申請方法について
医療費控除の申請に準備する書類は、以下の5つです。
・医療費控除の明細書
(国税庁の公式サイトからダウンロードか税務署で入手できます)
・確定申告書
(国税庁の公式サイトからダウンロードか税務署で入手できます)
・医療通知書
・本人確認書類
・源泉徴収票
上記の書類がそろったら、住んでいる地域の税務署へ提出します。
医療費控除の申請は1月1日から3月15日までです。
(通常の確定申告は2月16日から3月15日まで)
まとめ
インプラント治療は医療費控除の対象なのでしっかりと申告し、
治療費を安くして、お得にインプラント治療を受けましょう。
さらに、インプラント治療を検討している方、
インプラント治療に関する費用の相談など、お気軽にお問い合わせください。