誰かとお話ししている時や、マスクをつけている時など、
自分の口の臭いが気になることはありませんか?
さらに、口の臭いは自分では気づきづらいため、
周りの人から指摘されてショックを受けることがあるでしょう。
口臭の原因は、鼻やのどの病気、胃や腸の消化器官の調子が悪い時、
糖尿病のような全身疾患が原因になる場合があります。
しかし、約9割近くが口の中に原因があると言われています。
口臭が気になる方は、虫歯があるかもしれません。
さて、虫歯と口臭にはどのような関係があるのでしょうか?
■虫歯になって空いた穴に食べ物が詰まり臭う
虫歯になると歯が溶け、穴が空きはじめます。
進行するほど穴は大きくなり、食べ物が溜まりやすくなります。
うまく歯磨きで取り除けず食べかすが溜まったままになると、
細菌が増え、臭いが発生します。
■歯の神経や血管が腐敗し臭う
虫歯が進行し、歯の神経まで達すると冷たいものだけではなく
熱いものもしみたり、何をしなくても痛んだりします。
虫歯によって歯の神経や血管もボロボロになり、臭いが発生させます。
■歯の根に膿がたまり臭う
虫歯が進行し放置すると、歯の根っこの部分に膿がたまります。
その膿は臭いを発生させるため口臭の原因となります。
虫歯による口臭の対処法
虫歯が原因の口臭の場合は、
歯医者さんで虫歯の治療をすることで口臭は無くなります。
もちろん、洗口液でうがいをしたり、
歯磨きや舌ブラシを使って丁寧にケアをすることも
一時的な口臭ケアの対策にはなりますが、
虫歯が原因の口臭の場合は、このような対策だけでは
完全に口臭を取り除くことはできません。
まとめ
口臭の原因は虫歯だけではなく、
お口の中に原因があるのがほとんどです。
まずは虫歯の治療をし、治療をした後もまた虫歯にならないように、
重症化させないために、歯医者さんで定期検診を受け
メンテナンスを行い、いつまでもさわやかなお口を保ちましょう!!