コラム

COLUMN

セラミックのメリット デメリット

セラミックで作成するかぶせものは様々な種類があります。

保険外のかぶせものですので費用は銀歯よりも高くなりますが、

セラミックはメリットがたくさんあります。

 

今回はセラミックを使ったかかぶせものについて説明します。

 

まずお伝えしたいのが、かぶせものを作るためには患者さん自身の歯を削って土台を作る必要があります。

その歯がかぶせものを作る土台の歯に最適かどうかは歯科医師が判断します。

 

もちろん歯槽膿漏が進んでいる歯や、虫歯がとても大きい場合は土台作りができない場合もありますので、しっかりと患者さんと相談しながら治療方針を決めていきます。

 

患者さん自身の残っている歯がかぶせものを長持ちさせる

とても重要なポイントになります。

 

 

セラミックは大きく分けて二つあります。

 

一つ目は「金属焼き付けセラミック」、二つ目は「オールセラミック」があります。
どちらも歯垢が付きにくく、見た目が患者さん自身の歯と比較してもかぶせものと気づきにくいです。

 

強度は、「金属焼き付けセラミック」の方が内側に金属が裏打ちされていますので強いといわれています。患者さんのかみ合わせや噛む力などを見てどちらが最適か決定していきます。

 

セラミックで作成するかぶせものはプラーク(歯垢)が付きにくいという特徴があります。その為、金属のかぶせものに対して磨き残しが残りにくいです。しかし歯ぐきの溝には歯垢がたまりやすくデリケートな部分ですので、かぶせものを長持ちさせるためには、患者さん自身のセルフケアや歯科医院で行うプロケア(機械による清掃)が必要不可欠です。

 

 

 

まとめ

 

じっくり丁寧に作成するセラミックのかぶせものは見た目がきれい、歯垢が付着しにくい、強度が強いなど様々なメリットがあります。最近は金属をなるべく使用しない治療が急速に普及してきています。

 

それは経年変化やアレルギーも起こりにくいからです。

患者さんにとってメリットの大きい治療です。

お気軽に相談お待ちしております。